【どっちを買うべき?】Google Pixel 7とPixel 6のスペック比較!

pixel6 pixel7 比較
目次

主要スペック比較

Pixel 7Pixel 6
OSAndroid 13Android 12
SoCTensor G2Tensor
RAM/ROM8GB / 128GB・256GB8GB / 128GB・256GB
メモリ規格LPDDR5 / UFS3.1LPDDR5 / UFS3.1
ディスプレイ6.3インチ / FHD+ / OLED / 90Hz6.4インチ / FHD+ / OLED / 90Hz
カメラ50MP / 12MP
(広角/超広角)
50MP / 12MP
(広角/超広角)
インカメラ10.8MP8MP
バッテリー/充電速度4355mAh / 20W4614mAh / 20W
生体認証指紋認証 / 顔認証指紋認証
重量197g207g
防水防塵規格IP68IP68
Antutu ver.9800,000点700,000点
価格82,500円74,800円
発売日2022年10月13日2021年10月28日

Pixel 7はPixel 6からの変更がほとんど無く、違いと言ったらSoC生体認証だけ。

他には、バッテリー容量が少し小さくなったのと画面サイズが小型化した程度で、それ以外の違いは全く無いと言っていいくらい何もありません。

それでは、SoCと生体認証について詳しく見ていきます。

SoCの違い

pixel6 pixel7 比較

Pixel 7 : Google Tensor G2 (Antutu 80万点)
Pixel 6 : Google Tensor (Antutu 70万点)


Pixel 7は新世代のTensor G2になったことにより、AI・セキュリティ・省電力性などがスペックアップしています。(具体的な数値で何%良くなったのかは書かれてないので不明)

パフォーマンスについては大きな変化は無く、Antutuスコアは+10万点、Geekbench5のスコアも+10%程度に収まっています。

生体認証の違い

pixel6 pixel7 比較

Pixel 7 : 指紋認証 / 顔認証
Pixel 6 : 指紋認証


Pixel 7は上位のPixel 7 Proと同じく、指紋認証と顔認証の両方に対応しています。

注意としては、顔認証は専用の3Dセンサーでは無く、インカメラを利用した2D認証です。
3Dよりも精度は落ちてしまいますが、誤認証する確率は非常に低いのでご安心ください。

価格差・どっちを買うべき?

Pixel 7 : 82,500円
Pixel 6 : 74,800円

価格差 : 7,700円

両機種に大した価格差は無いため、新世代SoCや顔認証に対応したPixel 7の購入を推奨します。

参考 : store.google.com

pixel6 pixel7 比較 / pixel 6 7 比較 / pixel7 antutu

よかったらシェアしてね!
目次