【偽スマホの定番】MTK6889とは何者なのか?

mtk6899
目次

MTK6899とは?

mtk6889 antutu 性能

※MTK6889は、別名「MTK6899」とも呼ばれることがあります。
正式名称がどっちなのかは定かではありませんが、この記事では「6889」で統一させて頂きます。


結論から言うと、MTK6889というCPUは存在しません

そもそも「MTK」は、MediaTek社のCPUで利用されている略称の「MT」をパクったものと思われます。
MediaTek社のCPUであれば、「○○(CPUの名前) スペック」などでググればMediaTek公式のスペック情報が出てきます。

しかし、「MTK6889」で調べてもMediaTekのページは出てこず、大抵 AmazonかAliexpressにある “偽物スマホ” がヒットするだけ。

“偽物スマホ” とは、HUAWEIやAppleのような有名メーカーのスマホをパクったやつのこと。
値段が激安なのが特徴ですが、スペックは言うまでもなく使い物になりません。

このような偽スマホでは「MTK6889」の名前を使っていることが多いですが、実際には「MTK6889」ではなく別のCPUが搭載されています。

一部では、「MTK6889搭載! / 10コア!」と説明されていたスマホが、実際に購入してみたら「MT6580 / 4コア」だった事例も。

ちなみにMT6580のAntutuスコアは4万点前後であり、SNSや動画視聴等の普段使いがギリギリできるかどうかといった性能。

上位モデルも登場

mtk6889 スマホ antutu

Aliexpressの偽スマホを色々見ていてビックリしたんですが、いつの間にか「MTK6889+」という名の上位モデルが登場していました。

相変わらず10コアだそうで、何がスペックアップしたか などの詳細情報は一切記載されていません。

当然MTK6889+など存在せず全て偽スマホ業者の妄想です。

よかったらシェアしてね!
目次