Galaxy Z Fold7の最新情報まとめ
大幅に薄型化されたボディ、しかし業界最薄級には一歩届かず

著名リーカーOnLeaks氏によって、新型Galaxy Z Fold 7のCADレンダリングが公開されました。
Galaxy Z Fold7は前世代と比較して、いくつかの大きな変更が加えられています。その中でも最も注目すべきは「薄さ」です。
Galaxy Z Fold7は、展開時で4.5mm、折りたたんだ状態で9.5mm(カメラバンプを除くと約9mm)という薄さを実現。
これは、前モデルのGalaxy Z Fold 6と比べて1.1mmの薄型化、さらに廉価版のGalaxy Z Fold6 SEと比較しても0.4mmの薄型化となります。
とはいえ、市場最薄のブックスタイル折りたたみスマートフォンには及びません。
OPPO Find N5が4.2mm、HONOR Magic V3が4.4mmと、Z Fold7先を行っています。
ただし、SAMSUNGのフラッグシップ折りたたみシリーズとして、着実に薄型化が進んでいる点は評価に値するでしょう。

8.2インチの大型内側ディスプレイ、さらに広くなった外側ディスプレイ

Galaxy Z Fold 7の内側ディスプレイは約8.2インチ、外側ディスプレイは6.5インチになる見込みです。
どちらも前世代より大型化しており、特に内側ディスプレイは折りたたみスマートフォン最大サイズとなる可能性があります。(現トップは8.12インチのFind N5)
本体サイズは約158.4 x 143.1 x 4.5mm。これにより、外側ディスプレイの横幅が大きく広がることが期待されます。
SAMSUNGは初代Galaxy Fold(2019年)以来、外側ディスプレイの横幅を実用的なレベルまで拡大することに苦戦してきました。
しかし、世代を重ねるごとにわずかずつ改良が進められています。
今回のGalaxy Z Fold 7では、前モデルと比べて横幅が約11mm増加する見込みです。
これがどのようなアスペクト比になるかはまだ不明ですが、日常使いにおける快適さの向上が期待できるでしょう。
Snapdragon 8 Elite for Galaxy搭載、バッテリー容量は据え置き
Galaxy Z Fold7のSoCには、最新の「Snapdragon 8 Elite for Galaxy」が採用される予定です。
このチップセットは、Galaxy S25シリーズにも搭載されているSAMSUNGとQualcommの共同開発による特別仕様のSoCです。
一部ではExynos 2500が採用される可能性も噂されていますが、SAMSUNGがQualcommと密接にカスタマイズを行っていることを考えると、その可能性は低いと見られています。
また、OPPO Find N5が採用した7コア版Snapdragon 8 EliteをSAMSUNGも採用する可能性があります。
これは発熱対策の一環として考えられていますが、パフォーマンスは通常版よりも低くなってしまうとのこと。
バッテリーについては、これまでのモデルと同じ4,400mAhが継続採用されると予測されています。
ただし、今年初めに発売されたGalaxy S25シリーズでは、SoCの電力効率向上によりバッテリー駆動時間が大幅に改善されました。
Galaxy Z Fold7でも同様の恩恵が期待されるため、実使用時間はZ Fold6よりも長くなる見込みです。
200MPメインカメラを採用
カメラ性能も向上が予想されます。Galaxy Z Fold7は、200MPのメインカメラを搭載する可能性が高いようです。
このイメージセンサーはGalaxy Z Fold 6 SEでも採用されており、前世代から大幅な成長を見せています。
また、12MPの超広角カメラ、10MPの望遠カメラも引き続き搭載される見込みです。
外側ディスプレイには10MPのセルフィーカメラ、内側ディスプレイには4MPのアンダーディスプレイカメラが採用されると予測されています。
発表時期は2025年7月、発売は例年よりやや早まる可能性も
SAMSUNGは近年、折りたたみスマートフォンの発表時期を毎年少しずつ早めています。
これにあてはめて考えると、Galaxy Z Fold7は7月上旬~中旬の発表が予想されます。
ただし、今年のGalaxy S25シリーズは例年より約1週間遅れて発表されました。
その影響を受け、Galaxy Z Fold7の発表タイミングも若干ずれ込む可能性があります。それでも、7月中旬の発表/発売はほぼ確実と言われています。
価格については、今のところ大した情報がありません。
しかしながら、Galaxy Z Fold7はZ Fold6から変化した部分が多いことに加え、SoCの製造コストがかなり高いことも相まって、そこそこな値上げを覚悟すべきかもしれません。
#galaxy zfold7 発売日


