【何が変わった?】Google Pixel 7 / 7 Pro発表。スペック・価格・発売日まとめ!

pixel7 ピクセル7
目次

Google Pixel 7

OSAndroid 13
SoCGoogle Tensor G2
RAM/ROM8GB / 128GB-256GB
メモリ規格LPDDR5 / UFS 3.1
ディスプレイ 6.3インチ / FHD+ / OLED / 90Hz
カメラ 50MP / 12MP
(広角/超広角)
インカメラ10.8MP
バッテリー / 充電速度4355mAh / 30W
生体認証指紋認証 / 顔認証
重量197g
防水防塵規格IP68
対応バンド 5Gn1 / n2 / n3 / n5 / n7 / n8 / n12 / n14 / n20 / n25 / n28 / n30 / n38 / n40 / n41 / n48 / n66 / n71 / n75 / n76 / n77 / n78
対応バンド 4GB1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B13 / B14 / B17 / B18 / B19 / B20 / B25 / B26 / B28 / B29 / B30 / B32 / B38 / B39 / B40 / B41 / B42 / B46 / B48 / B66 / B71
対応バンド 3GB1 / B3 / B5 / B8
Antutu不明
価格82,500円
発売日2022年 10月13日

Google Pixel 7 Pro

OSAndroid 13
CPUGoogle Tensor G2
RAM/ROM12GB / 128GB-256GB-512GB
メモリ規格LPDDR5 / UFS 3.1
ディスプレイ 6.7インチ / WQHD+ / LTPO AMOLED / 120Hz
カメラ 50MP / 12MP / 48MP
(広角/超広角/望遠)
インカメラ10.8MP
バッテリー / 充電速度5000mAh / 30W
生体認証指紋認証 / 顔認証
重量212g
防水防塵規格IP68
対応バンド 5Gn1 / n2 / n3 / n5 / n7 / n8 / n12 / n14 / n20 / n25 / n28 / n30 / n38 / n40 / n41 / n48 / n66 / n71 / n77 / n78 / n257 / n258 / n260 / n261
対応バンド 4GB1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B13 / B14 / B17 / B18 / B19 / B20 / B25 / B26 / B28 / B29 / B30 / B38 / B39 / B40 / B41 / B42 / B46 / B48 / B66 / B71
対応バンド 3GB1 / B3 / B5 / B8
Antutu不明
価格124,300円
発売日2022年 10月13日

Pixel 6シリーズとの主な違い

pixel7 ピクセル7

今回発表されたGoogle Pixel 7 / Pixel 7 Proの2機種は、SoC・生体認証の2つが主なアップグレードです。

SoCは新世代のGoogle Tensor G2になり、セキュリティやAI性能、省電力性が良くなっています。

しかし、パフォーマンスについては大した進化が無く、Geekbenchスコアはシングル1068点・マルチ3149点。

これは他機種(8+ Gen 1)に比べればシングルが300点前後、マルチは1000点前後も低い数値です。


Google Pixel 6シリーズは指紋認証のみ対応でしたが、Pixel7 / Pixel7 Proは指紋認証と顔認証の両方に対応しました。

また、Pixel 6シリーズだと指紋認証のスピードが遅い問題がありましたが、Pixel 7シリーズで改善していることを期待したいですね。

カメラはイマイチ

pixel7 ピクセル7

個人的に重要視しているのがカメラ性能ですが、Pixel 7に関してはカメラのアップグレードは全くありません。

Pixel 7 Proだと、ペリスコープが光学4Xから光学5Xへ伸びています。(センサーサイズが小さくなって焦点距離が長くなっただけ)

デジタルズームは最大30Xになり、撮影できる幅がかなり広くなりました。

それ以外でハードウェアの変更は無く、メインカメラはISOCELL GN1

2022年冬~2023年初頭には他社から1インチセンサーを搭載したモデルが次々と発売される予定なので、それらに比べてPixel 7 Proのカメラはだいぶ劣ります。

そもそもGN1自体がvivoでさんざん擦られていたイメージセンサーなので、もう見飽きた感がありますね。

そのほか、超広角カメラによるマクロ撮影やシネマティックビデオに対応しています。

今回発表されたPixel 7シリーズはハードウェアのアップグレードというよりは、ソフトウェアや認証系などの細かい部分の研磨がメイン。

スマホカメラオタクの私としてはあまり興奮しませんでしたが、あくまで “スマホ” として見れば申し分ないスペックだと感じます。


参考 : store.google.com

pixel7 スペック / ピクセル7 スペック / google pixel 7 スペック

よかったらシェアしてね!
目次