OPPO Find N発表!

OPPO Find N 5Gは12月15日に発表された最新折り畳み(フォルダブル)スマホで、今までにないコンパクトさが特徴です。
閉じた状態で使える、外側の画面サイズは5.49インチ。
そして開いた状態の画面サイズは7.1インチと、タブレット型にしてはコンパクトサイズ。
(比較 : Galaxy Z Fold3は7.6インチ、Xiaomi Mix Foldは8インチ)
折り畳み跡が残らないヒンジ

Find Nはヒンジにこだわりを持って作られており、折り畳み跡がほとんど残らない独自の構造をしています。
さらに、画面を畳んだ状態では、画面と画面の間に全く隙間がありません。
開発に4年以上の時間をかけているだけあって、画面・ヒンジの質は現状トップと言ってもいいでしょう。
主な仕様

OPPO Find NはSoCにSnapdragon 888を搭載。
最新のSnapdragon 8 Gen 1ではありませんが、それでもフラッグシップレベルの性能を誇ります。
ディスプレイは開いた状態で7.1インチ、消費電力の少ないLTPO AMOLEDパネルを採用し、リフレッシュレート120Hzも対応。
カメラ性能もそこそこ高く、50MP(広角)+16MP(超広角)+13MP(望遠)のトリプル構成、メインカメラにはSONY IMX766を搭載。
IMX766はセンサーサイズ1/1.56インチでピクセルサイズ1.0μm、4in1ピクセルビニングを実行するため、ピクセルサイズは実質2.0μm、画素数12.5MPの写真を出力。
望遠カメラは光学2Xと低めですが、5, 6倍程度のズームであれば綺麗な写真撮影が可能です。
バッテリー容量は4500mAhで、実はZ Fold3 (4400mAh) よりも大きなバッテリーを搭載しています。
日本発売される?

Find Nの価格は138,000円と、スペックから考えれば激安。
非常にコスパに優れた折り畳みスマホですが、現状では中国版のみ発売予定で、日本発売は未定とのこと。
参考 : www.oppo.com
スペック・価格・発売日一覧
OS | Android 11 |
SoC | Snapdragon 888 |
RAM/ROM | 8GB-12GB / 256GB-512GB |
メモリ規格 | LPDDR5 / UFS3.1 |
ディスプレイ | 5.49インチ-7.1インチ / FHD+ / LTPO AMOLED / 120Hz |
カメラ | 50MP / 16MP / 13MP (広角/超広角/望遠) |
インカメラ | 32MP |
バッテリー / 充電速度 | 4500mAh / 33W |
生体認証 | 指紋認証 / 顔認証 |
重量 | 275g |
防水防塵規格 | 非対応 |
対応バンド 5G | n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n20 / n28 / n38 / n41 / n66 / n77 / n78 |
対応バンド 4G | B1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B20 / B26 / B28 / B34 / B38 / B39 / B40 / B41 / B66 |
対応バンド 3G | B1 / B2 / B4 / B5 / B6 / B8 / B19 |
Antutu | 740,000点 |
価格 | 138,000円~ |
発売日 | 2021年 12月23日 |