Google、Pixelファン向け先行発表イベントを開催か

Googleがイギリス国内のPixelファンに向けて送った招待状が話題を集めています。
これは「Pixel Penthouse (ピクセルペントハウス)」と名付けられた特別な先行発表イベントで、ロンドンにて2025年6月27日に開催される予定です。
抽選で選ばれた25名の「Pixel Superfans」が参加できるこのイベントでは、Pixel10シリーズをはじめとする未発表のデバイスを、誰よりも早く体験できる機会が用意されています。
このイベントは、Googleが小売業者やキャリアパートナーといった関係者に対して新製品を紹介する一環として行うもので、今回は一般ユーザーであるSuperfanにもその一部が開放されるかたちとなります。
90分間のイベントでは、Pixel10シリーズやPixel Watch 4などの次期デバイスを実際に手に取り、Google社員との質疑応答も楽しめる内容が企画されています。
事前にメールで送られた画像には、Google PixelやPixel Tablet、イヤホン、スマートウォッチなどが映っており、これらは既存製品の画像である可能性が高いですが、外観自体は2025年の新モデルにも踏襲されると考えられています。
Pixel Superfansプログラムは、熱心なPixelユーザーを対象に、製品開発に深く関わる体験や先行イベント参加の機会を提供する仕組みで、今回の招待もその一環です。
参加希望者は、専用フォームを通じて4つの質問に回答しなければならず、「Pixel Superfanであることの意味」や「お気に入りのPixel機能」「購入時に重視する情報」「新しいPixelを手にしたときの特別な体験」に関する内容が問われています。
これに加え、参加者には機密保持契約(NDA)への署名も求められており、イベントの内容を公にすることは禁じられています。応募の締切は6月4日、当選者の発表は6月11日とされています。
なお、このイベントの開催が6月に予定されているからといって、Googleの恒例イベントである「Made by Google」の開催時期が前倒しになるわけではありません。
Pixel10シリーズの正式発表は例年どおり8月中旬が見込まれており、今回のような事前イベントは、製品のハードウェアがすでに最終版に近い状態で完成している段階だからこそ可能になっているものです。
また、Googleがイベント内容を明確に「Pixel 10」と明言していない点には注意が必要です。
過去にも、新機種の発表前にベータテストやプロトタイプ体験を行うケースがあったため、今回も製品そのものの登場というよりは、極めて早期のハンズオンにとどまる可能性も考えられます。
とはいえ、Tensor G5の投入、Android 16の最終調整という流れを見れば、Pixel 10シリーズの登場が間近に迫っていることは間違いないでしょう。
今回、新製品でも特に注目されているのが、Pixel 10シリーズに搭載予定の新チップ「Tensor G5」です。
これまでSAMSUNGが担当していた製造が、今回からはTSMCに移行し、より高い電力効率や発熱の抑制、処理能力の向上が期待されています。
加えて、ソフトウェア面でも大きな進展があります。
最新OSとなるAndroid 16の安定版リリースが間近に迫っており、すでに最終調整段階に入っていると見られています。
今回のPixel 10シリーズには、Pixel 10、Pixel 10 Pro、Pixel 10 Pro XL、そしてPixel 10 Pro Foldという4機種が含まれると見られており、それぞれが異なるニーズを想定したラインナップになる模様です。
特にPro Foldの存在は、Googleが折りたたみデバイス分野に本格的に取り組み続けている姿勢を示しており、今後の競合であるSAMSUNGやHUAWEIなどへの対抗を意識していることがうかがえます。
参考 : www.androidauthority.com / www.smartprix.com



#pixel10 #ピクセル10 #pixel10 発売日