Xiaomi 13 Ultraは4月発売。スペックはほぼ明らかに

xiaomi 13 ultra 発売日Xiaomi
この記事は約3分で読めます。

Xiaomi 13 Ultraが4月中に発売

xiaomi 13 ultra リーク

リーカーのice universe氏は、weiboで上記のような投稿をしました。

この投稿からは、50MPカメラが4つ付いていること、それぞれのカメラ配置を示している事、4月発売であることが読み取れます。

カメラ配置が特徴的なため、何の機種なのか予想するのは容易です。

xiaomi 13 ultra リーク

ice universe氏の投稿は間違いなくXiaomi 13 Ultraのことを指しており、同機種は4月21日に発売します。

Xiaomi 13 UltraはIMX989+IMX858+IMX858+IMX858のクアッドカメラ構成で、メインカメラが可変絞りに対応。

ペリスコープのセンサーサイズは12S Ultraから小さくなってしまいますが、F値がグッと下がったことによって低照度に強くなっています。

フローティングレンズテレマクロになるという話もありましたが、最終的にそれは無くなった模様。

ディスプレイは6.7インチのWQHD+ LTPO AMOLED。SoCはもちろんSnapdragon 8 Gen 2を搭載し、12S Ultraよりもパフォーマンスと省電力性が大きく向上。

RAM12GB / 16GBでROM256GB / 512GB / 1TB。4900mAhの大容量バッテリーも搭載、充電速度は90Wにアップしています。

Xiaomi 13 Ultraのスペックは全体的に非常にバランスが良く、1インチカメラで初めて可変絞り対応ということで期待が高まっています。

価格についての情報はあまりありませんが、少なくとも12S Ultraより安くなることはありません。

また、13 Ultraはグローバル版も発売予定。しかし、日本版は発売しません。


参考 : weibo.com / twitter.com