OPPO Find N5/OnePlus Open 2の基本スペックリーク
2024年が終わりに近づく中、OPPOは2025年始めに発表予定のモデルの準備を進めています。
新年早々にはReno 13シリーズのグローバル発表が控えており、中国市場においてもOPPO Find N5(OnePlus Open 2)や、Find X8 Ultra、Find X8 Miniといったモデルのリリースが予定されています。
そして今回、Weiboのリーカー熊猫很禿然 (Panda is very bald)氏が、Find N5の基本的なスペックに関する情報を投稿しました。
リーク情報によると、Find N5は6.4インチの背面ディスプレイを搭載し、120Hzのリフレッシュレートをサポートするとのことです。
パカッと展開すると、解像度2Kで120Hzのリフレッシュレートに対応した8インチのメインディスプレイが現れます。
前世代機にあたるFind N3 (OnePlus Open)では、背面ディスプレイが6.31インチ・メインディスプレイは7.82インチだったので、Find N5は少し大型化するようです。
SoCには、Qualcommの最上位チップセットであるSnapdragon 8 Eliteが採用される見込みです。
また、5,700mAhの大容量バッテリーを搭載し、80Wの有線充電をサポートする点も大きな進化です。(Find N3は4,805mAh/67W)
加えて、Find N3がワイヤレス充電非対応だったのに対し、Find N5は50Wのワイヤレス充電に対応する可能性が高いとされています。
メモリに関しては、16GBのRAMと最大1TBのストレージを搭載。幅広いAI機能が提供されている昨今において、この大容量RAMとストレージは大きなメリットとなるでしょう。
カメラ性能についてはFind X8シリーズの構成を引き継ぎ、メインカメラ・超広角カメラ・望遠カメラの全てが50MPで統一されます。
OPPO Find N5の発売時期とグローバル展開
Find N5の発売時期については、中国の旧正月後、2025年2月に発表される可能性が高いとされています。
さらに、グローバル市場では”OnePlus Open 2″としてリブランドされ、Find N5と同時期に発売すると考えられています。
最近ではOnePlus Open 2のレンダリング画像もリークされていますが、そのレンダリングのソースは実績の少ないリーカーによるものなので、鵜呑みにすべきでは無いでしょう。
参考 : m.weibo.cn / www.oppo.com