HONOR Magic 5 Ultimate発表。違いは見た目だけ

honor magic 5 ultimateHONOR
この記事は約3分で読めます。

Magic5 Ultimateのスペック・価格・発売日

OSAndroid 13
CPUSnapdragon 8 Gen 2
RAM/ROM16GB / 512GB
メモリ規格LPDDR5 / UFS 4.0
ディスプレイ6.81インチ / FHD+ / LTPO OLED / 1-120Hz
カメラ50MP / 50MP / 50MP
(広角/超広角/望遠)
インカメラ12MP
バッテリー / 充電速度5450mAh / 66W
生体認証指紋認証 / 顔認証
重量217g
防水防塵規格IP68
対応バンド 5Gn1 / n2 / n3 / n5 / n8 / n28 / n38 / n41 / n77 / n78 / n79
対応バンド 4GB1 / B2 / B3 / B4 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B18 / B19 / B20 / B26 / B28 / B34 / B38 / B39 / B40 / B41
Antutu1,200,000点
価格131,500円~
発売日2023年 3月

Magic5 UltimateはMagic5 Proとほぼ同じ

honor magic 5 ultimate

HONOR Magic 5 Ultimateのスペックは、SoC・ディスプレイ・RAM/ROM・カメラ・バッテリー・防水防塵など、ほとんど全てがMagic 5 Proと同じ。

フラッグシップシリーズで差別化されることの多いカメラスペックも、メインカメラ(GN2・F1.6) / 超広角(OV64Bクロップ・F2.0) / ペリスコープ(OV64Bクロップ・F3.0)のトリプル構成で、イメージセンサーからF値まで全てMagic 5 Proから変わらず。

Magic 5 UltimateとMagic 5 Proの主な違いとして挙げられるのは、デザイン・ディスプレイガラス素材の2つだけです。

そして、RAM/ROMラインナップは16GB+512GBの1つに絞られています。

同じ容量で比較してみると、Magic 5 Proの16GB+512GBは121,700円(6199CNY)、Magic 5 Ultimateは131,500円(6699CNY)で後者の方が1万円ほど高いです。

スペックが同じなのに値段だけ高いため、何らかのこだわりがある人以外はMagic 5 Proを買うのが最適解ですね。

ちなみに、Magic 5 Proの8GB+256GBだと102,000円で買えます。(もちろん、容量以外のスペックはMagic 5 Ultimateと同等)

参考 : www.hihonor.com