【最新情報】Google Pixel 9aの全ての仕様がまたもやリークされる。

pixel9a
目次

Google Pixel 9aの仕様が再び公開

pixel9a

Googleの次期ミッドレンジスマートフォン「Pixel 9a」がまもなく登場する見込みです。

そして、今回の新たなリークにより、スペックや価格、デザインなどの詳細を再び確認することができました。

今回のリークは、これまでの情報を総括する形となっており、特に本体サイズの変化に注目が集まっています。

Pixel 8a」 のサイズが 152.1 x 72.7 x 8.9 mm だったのに対し、「Pixel 9a」 は154.7 x 73.3 x 8.9 mmへと若干大きくなるようです。

このサイズアップにより、バッテリー容量が5,100mAhに増加し、ディスプレイも6.1インチ→6.3インチに拡大。

これにより、標準モデルの 「Pixel 9」 や 「Pixel 9 Pro」 に近いサイズ感となっています。

ディスプレイの解像度は 2424×1080px、リフレッシュレートは 120Hz、表面には Gorilla Glass 3 が採用されています。

また、ディスプレイ周囲のベゼルも確認できる画像が公開されており、「Pixel 9」シリーズと比べてベゼルが厚めになっていることがわかります。

以前のリークでもベゼルの存在は確認されていましたが、今回はより明確に視認できる形となっています。

ハードウェアスペックとアップグレード本体重量は 188g で、前世代の185.9gと比較してやや重くなっています。

一方で、防塵・防水性能はIP67→IP68に向上 しており、より高い耐久性が期待できるでしょう。

プロセッサには Google Tensor G4 を搭載し、メモリは8GB、ストレージは128GBまたは256GB から選択可能。

また、Android 15 をプリインストールした状態で発売される予定で、7年間のOSアップデート が保証されています。

カメラの仕様も変更が加えられ、メインカメラは48MP、超広角カメラは13MP(視野角120度)、フロントカメラも13MP というスペックに。

この新しい48MPメインカメラは、ISOCELL GN8を搭載し、旧型のIMX787よりも効率的で優れた画像処理を実現する見込みです。

また、Pixel9aでは従来の「巨大なカメラバンプデザイン」は廃止され、シンプルなデザインへと移行しています。

その他の機能としては、ワイヤレス充電、NFC、Wi-Fi 6E、Bluetooth 6、衛星通信対応、指紋認証、顔認証 などを搭載。

価格は128GBモデルが$499、256GBモデルが$599と見られており、128GBモデルに関してはPixel 8aから変わらない値段を維持しています。

為替レートも昨年と近いため、日本での価格もPixel 8aと同じ程度に留まる可能性が高いでしょう。

アメリカでの発売日は3月19日。日本でも同時期に発売される可能性が高いと考えられます。

また、4色のカラーバリエーション もリークされており、以前の情報と一致することが確認された。

参考 : m.winfuture.de

あわせて読みたい
【最新情報】Google Pixel 10シリーズ全機種のスペック・価格・発売日まとめ! Google Pixel 10シリーズ全機種のリーク情報まとめ Google Pixel 10シリーズは、TSMC製3nmを採用したTensor G5チップの搭載、新たなAI機能とソフトウェア技術の向上など...
あわせて読みたい
Google Pixel 10の詳細なデザイン画像がリーク! 外観はPixel 9とほとんど同じかも? Google Pixel 10のデザインレンダリング画像がリーク Google Pixel 10は、2025年8月に発売が予定されている次期フラッグシップスマートフォンです。 今回、海外メディア...
あわせて読みたい
EU版Google Pixel 9aの価格は据え置き! 日本での価格にも期待 EU版Google Pixel 9aは価格据え置き Google Pixel9aの価格情報が、米国およびカナダに続き、ヨーロッパ各国でも明らかになりました。 まず、米国ではPixel 8aと同じ価格...

#Pixel9a #GooglePixel9a #ピクセル9a

よかったらシェアしてね!
目次