安価折り畳みスマホ「Galaxy Z Flip7 FE」のデザインがリーク

galaxy z flip7 fe
目次

Galaxy Z Flip7 FEのデザインリーク

Galaxy Z Flip7 FEは、SAMSUNGが投入を予定している手頃な価格のフォルダブルスマートフォンであり、MotorolaやNubiaといった競合製品と市場で争うことになります。

これまで、その外観についてさまざまな憶測が飛び交っていましたが、今回 Sammy GuruはOnLeaksと協力し、Galaxy Z Flip 7 FEの高解像度レンダリングを公開。

これによって、このデバイスがどのようなデザインになるのか、より具体的に把握できるようになりました。

公開された画像を見ると、Galaxy Z Flip 7 FEはGalaxy Z Flip 6やGalaxy Z Flip 5と同様に、3.4インチの背面ディスプレイを採用していることがわかります。

このディスプレイはカメラ部分で途切れる独特のフォルムとなっており、従来モデルのデザインを踏襲しています。

さらに、今回のリークによると、本体のサイズはGalaxy Z Flip 6とほぼ同じですが、厚みが若干増しています。

具体的には、Galaxy Z Flip 7 FEは7.4mmであり、Galaxy Z Flip 6の6.9mmよりもわずかに厚くなるとのことです。

なぜこのような仕様変更が行われたのかは現時点では不明ですが、バッテリー容量の増加や内部構造の変更などが関係している可能性があります。

SAMSUNGは近年、デザイン面での革新を抑えていることもあり、Galaxy Z Flip 7 FEは既存モデルとほぼ同じデザインを維持する可能性はかなり高そうですね。

また、FEシリーズは通常、上位モデルのデザインをそのまま受け継ぐ傾向にあるため、今回のモデルも例外ではないでしょう。

ただし、Galaxy Z Flip 7については、背面ディスプレイが大幅に進化する可能性があると噂されています。

Motorola Razrシリーズのように、カメラ部分まで画面が広がる巨大な背面ディスプレイを採用する可能性が指摘されており、サイズはおよそ4インチとのこと。

もしこれが実現すれば、使い勝手が向上し、デザイン面でもより洗練された印象を与えることになるでしょう。


Galaxy Z Flip 7 FEに関するスペック情報はまだ限られていますが、今後数カ月でさらなる詳細が明らかになるでしょう。

少なくとも現時点でわかっているのは、Galaxy Z Flip 7よりも明らかに低価格で販売されるという点です。

Motorolaが次期フォルダブルスマートフォンの価格を引き上げると報じられる中、SAMSUNGにとってはこの市場で優位に立つチャンスとなるかもしれません。

参考 : sammyguru.com

あわせて読みたい
Google Pixel 9aの新たな発売日が遂に決定。ただし日本版はまだ未定 Google Pixel 9aの発売日が決定 Googleは3月19日に「Pixel 9a」を発表。いろいろと中途半端な新デザインについては賛否が分かれるかもしれませんが、スペックだけを見れ...
あわせて読みたい
Xperia 1 VIIのデザインが初リーク。価格は約20万円で据え置き? Xperia 1 VIIのデザインリーク SONYのフラッグシップスマートフォン「Xperia 1」シリーズに、次世代モデルとなる「Xperia 1 VII」がまもなく登場する見込みです。 この...
あわせて読みたい
【最新情報】Galaxy Z Flip7の正確なデザインがリーク! 背面ディスプレイは圧倒的な大型化を実現か Galaxy Z Flip 7のデザインレンダリング画像公開 SAMSUNGの次期折り畳みスマホ、「Galaxy Z Flip7」に関する新しい情報がリークされました。以前のリークと少し異なる点...
よかったらシェアしてね!
目次