薄型軽量スマホ「Galaxy S25 Slim」はグローバル版も発売!

galaxy s25 slim
目次

S25シリーズの4台目「Galaxy S25 Slim」が発売予定

galaxy s25 slim

SAMSUNGが次世代スマートフォンとして準備を進めている「Galaxy S25 Slim」は、他のGalaxy S25シリーズとは若干異なる “スリムなデザイン” で注目を集めています。

この新モデルは、Galaxy S25、Galaxy S25+、Galaxy S25 Ultraに続く第4のラインアップとして発売します。

Galaxy S25 Slimでは通常のGalaxy S25よりも薄型化され、重量も軽量化を実現するとのことです。

薄型軽量に焦点を当てる点では、2025年に登場が予想されるAppleの薄型スマホ「iPhone 17 Air」と競合するモデルとなりそうです。

ただし、iPhone 17 AirがiPhone Plusに代わる形で投入されるのに対し、Galaxy S25 Slimは既存シリーズに追加される形で登場予定です。

あわせて読みたい
Galaxy S25の無線充電はS24より遅い可能性 Galaxy S25シリーズ3機種がFCC認証に登録 Galaxy S25シリーズに関するリークでは、デザインやスペックに関するいくつかの情報がすでに明らかとなっています。今回明らか...

S25 Slimはグローバル市場で4~5月発売か

galaxy s25 slim

最新のリーク情報によると、Galaxy S25 Slimはグローバル市場向けモデルとして発売される予定です。

GSMA IMEIデータベースで、このモデルには「SM-S937B/DS」という型番が付けられています。

型番にある “B” はグローバル版であることを示し、”DS” はデュアルSIM対応であることを意味します。

加えて、Galaxy S25 Slimのアメリカ市場向けのバージョン「SM-S937U」も確認されています。

SAMSUNGは2025年1月~2月にGalaxy S25シリーズを発売する予定ですが、Galaxy S25 Slimの発売日はそれ以降になる見込みです。

具体的には、2025年4月か5月に発売される可能性が高いと予想されています。

この時期には、AppleのiPhone SE 4やGoogleのPixel 9aといった他社の人気モデルも発売される予定です。

カメラスペックはかなり高いかも?

galaxy s25 slim

2025年には「iPhone 17 Air」と「Galaxy S25 Slim」といった2つのスリムモデルが登場する予定ですが、似たコンセプトを持つ両者のうち、S25 Slimでは より性能にフォーカスしているとのこと。

SAMSUNG系リーカーのice universe氏の情報によれば、Galaxy S25 Slimはカメラ性能の強化に特に注力しているといいます。

AppleとSAMSUNGの違いは、後者ではただ薄く軽いだけでなく、高性能を追求している点が特徴です。

これに対し、AppleはiPhone 17 Airにシングルレンズカメラを採用すると見られており、ズーム性能や画質の面でSAMSUNGに大差をつけられる可能性があります。

とはいえ、薄型のスマートフォンで高性能なカメラを搭載することは簡単なことではありません。

カメラ性能にこだわったフラッグシップのスマホでは、カメラバンプが非常に出っ張っていたり、スマホ自体の厚みにも影響が出る場合があります。

特に、高性能なメインカメラ・望遠カメラの部品は内部スペースを多く必要とします。

SAMSUNGは、この問題を解決するために新技術「ALoP(All Lenses On Prism)」を発表しました。

以下は、SAMSUNG公式によるALoP技術の概要です。

ALoPは、大きいカメラバンプによるデメリットに関係なく、スマートフォンに大型の望遠レンズセットを組み込む革新的な手段です。


従来のペリスコープ型望遠カメラの光学機器は、レンズがプリズムとセンサーの間に縦方向に配置されており、レンズの直径は垂直に立っているため、カメラバンプの厚みに大きな影響を及ぼします。

レンズの直径を大きくしようとすると、カメラのモジュールの高さがさらに高くなり、スマートフォンのカメラバンプは許容できないほど厚くなります。

これに対し、ALoPテクノロジーはプリズムの上にレンズが水平に配置される構造を採用しています。

このようなアプローチの場合、レンズの直径を増やして入射瞳径(EPD)を大きくすると画像が明るくなる一方、カメラモジュールの高さにはほとんど影響しません。

さらに、ペリスコープ型カメラモジュールでレンズに必要なスペースを減らし、モジュールの長さを短くすることができます。

https://semiconductor.samsung.com/jp/news-events/tech-blog/samsung-isocell-alop-camera-technology-brightens-the-night-but-keeps-the-camera-slim/


このような技術により、Galaxy S25 Slimのような薄型の筐体にも高性能な望遠レンズが搭載可能になります。

ice universe氏はGalaxy S25 Slimのカメラ性能について、「このモデルには “Ultraカメラ” が搭載されている」と話していることから、同モデルのカメラにはかなり期待できそうです。

参考 : x.com/erenylmaz075 / semiconductor.samsung.com / x.com/UniverseIce / www.gsmarena.com

#galaxys25 リーク / #ギャラクシーs25

よかったらシェアしてね!
目次