Galaxy S25シリーズの仕様詳細が明らかに
主にAndroidスマホのリーク情報を扱っている海外メディア “Android Headlines” は、以前からGalaxy S25シリーズのスペックやデザインについて、数多くのリークを行ってきました。
そして今回、Android Headlinesは、Galaxy S25シリーズの詳細なスペック情報や公式のデザインレンダリング画像などを新たに公開しました。
この記事では、今回明らかとなったGalaxy S25シリーズの情報について順を追って解説していきます。
まずは、標準モデルであるGalaxy S25から見ていきましょう。
Galaxy S25のスペック詳細
Galaxy S25シリーズの中の標準モデルにあたる「GalaxyS25」は、6.2インチのDynamic AMOLED 2Xディスプレイを搭載します。
この画面はFull HD+ (2340 x 1080) の一般的な解像度、リフレッシュレートは可変式120Hzに対応しています。
画面が完全にフラットな設計になっている点もポイントです。
本モデルのSoCには、Snapdragon 8 Elite for Galaxyを搭載。
このチップセットは、おそらくSnapdragon 8 Eliteのオーバークロック版で、より高いパフォーマンスを提供する可能性があります。
メモリ構成については、12GBのRAMが採用されており、ストレージは128GB、256GB、512GBの3つの選択肢が用意されています。
前世代機のGalaxy S24は8GB RAMだったため、S25は+4GBの増加となります。
バッテリー容量は4,000mAhで、25Wの有線充電に対応しています。
ワイヤレス充電にも対応していますが、その詳細については現在のところ不明です。
バッテリー容量と充電速度はGalaxy S24と全く同じなので、おそらくワイヤレス充電についても同様のスペックを持っているはずです。
カメラスペックもこれといった目新しさは無く、メインカメラは50MPで、12MPの超広角カメラと、OISを備えた10MPの望遠カメラ(3X光学ズーム)のトリプル構成。
メインカメラのイメージセンサーがSAMSUNG ISOCELLからSONY IMXへと切り替わるといったリークもありましたが、残念ながら、今回のリークでは使用されるセンサーについての情報は含まれていません。
インカメラは12MP・F2.2で、こちらもS24から変わらず。
通信関係では、WiFi 7に対応することがメリットとして挙げられます。その他は ほぼほぼS24と同じです。
ソフトウェアは、Android 15がプリインストールされ、カスタムUIであるOne UI 7が搭載されています。
One UI 7.xではアニメーションの滑らかさや丸っこいインターフェイスが特徴とされており、これまでよりも直感的な操作感を提供するとのこと。
本体サイズは146.9 x 70.5 x 7.2mmで、重さは162gです。
Galaxy S24は厚さ7.6mm / 167gだったので、S25は薄型化と軽量化を達成しています。
Galaxy S25+ (Plus) のスペック詳細
「Galaxy S25+」には、6.7インチのDynamic AMOLED 2Xディスプレイが搭載されています。
この画面は3120 x 1440(WQHD+)という高解像度を誇り、さらに120Hzの可変式リフレッシュレートに対応しています。
S25と同様、ディスプレイパネルは完全にフラットな設計を踏襲します。
SoCはもちろんSnapdragon 8 Elite for Galaxyが採用されています。
メモリは12GBのRAMを搭載し、ストレージは256GBと512GBの2種類が選べます。
バッテリーは4,900mAh、有線充電は最大45Wに対応しており、S25よりも優れた速度をサポート。
本モデルのカメラ構成は、Galaxy S25と同様のトリプルカメラを搭載しています。
50MPのメインカメラに加え、12MPの超広角カメラ、そして10MPの3X望遠カメラを搭載し、インカメラは12MP・F2.2で、隅々までS25と全く同じです。
通信技術もS25と全く同じなので、ここでは省略します。
最後に、本体サイズは158.4 x 75.8 x 7.3mmで、重量は190gです。
S24+は厚さ7.7m / 196gなので、S25+はS25と同様に薄型化と大型化の両立を果たしています。
Galaxy S25 Ultraのスペック詳細
Galaxy S25シリーズの中で最も高性能なモデルとして位置づけられる「Galaxy S25 Ultra」は、その名の通り、圧倒的なスペックと機能を備えたフラッグシップモデルです。
Galaxy S25 Ultraでは、6.9インチのDynamic AMOLED 2Xディスプレイを搭載しています。
このディスプレイは、3120 x 1440(WQHD+)の高解像度を持ち、120Hzの可変式リフレッシュレートに対応しています。
このモデルには、当然Snapdragon 8 Elite for Galaxyが採用されています。
メモリは12GBのRAMを搭載し、ストレージは256GB、512GB、1TBの3種類が用意されています。
一部では512GB/1TBモデルは16GBのメモリを搭載すると言われていましたが、最新のリークにはそのような情報は見当たりません。
他のフラッグシップモデルは16GBモデルがあって当たり前なので、ここは少し残念なポイントです。
バッテリー容量は5,000mAhで45Wの有線充電がサポートされており、ワイヤレス充電にも対応しています。
カメラ性能は特に超広角カメラが強化され、S24 Ultraの12MPから、50MPへと高解像度化。
その他はS24 Ultraと同じものを引き継ぐ見込みで、200MPのメインカメラ、50MPのペリスコープ望遠カメラ(OIS、5X光学ズーム)、10MPの望遠カメラ(OIS、3X光学ズーム)を搭載。
インカメラは12MP・F2.2で、超広角カメラ以外はすべてがS24 Ultraと同じです。
Galaxy S25 Ultraの本体サイズは162.8 x 77.6 x 8.2mmで、重量は218g。
S24 Ultraよりも高さが若干大きくなっていますが、横幅は1.4mm細く、厚みは0.4mm薄くなりました。
特筆すべきは重量で、S24 Ultra(232g)よりも14g軽くなっています。
これは手に持ったときにハッキリわかるほどの違いであり、S25 Ultraのアップグレードの中でもかなり大きなポイントとなるでしょう。
スペックのまとめ
今回のリークを見る限り、Galaxy S25シリーズはS24シリーズの基本的な部分を踏襲しつつ、いくつかの小さな改良が加えられたモデルです。
ディスプレイやカメラ構成は前作を大きく上回るものではなく、主要な違いは新たに搭載されたSnapdragon 8 Elite for Galaxy SoCによる処理性能の向上にあります。
これにより、動作の滑らかさやエネルギー効率は確実に進化していますが、それ以外のスペック面では目立った革新は見られません。
ただし、全モデルでの薄型化と軽量化は明確な改善ポイントで、日常使いにおける快適さが増した点は嬉しいですね。
Galaxy S25/S25+/S25 Ultraの公式画像リーク
Galaxy S25シリーズは1月23日に発表を控えていますが、Android Headlinesは、75枚に及ぶ公式画像を公開しました。(ここでは一部だけ紹介します)
これにより、Galaxy S25、Galaxy S25+、Galaxy S25 Ultraの詳細な外観が明らかとなっています。
Galaxy S25およびGalaxy S25+は、Iceblue、Mint、Navy、Silver Shadowの4色展開が予定されています。
一方で、Galaxy S25 Ultraは、Titanium Black、Titanium Gray、Titanium Silver Blue、Titanium White Silverという特有のカラーリングが採用されています。
S25シリーズのデザインは、フラットなディスプレイ、バックパネル、フレームが全モデル共通で採用され、昨年から続くフラットデザインのトレンドを多く取り入れていますね。
カメラレンズ部分の装飾はS24シリーズから少し変わり、Galaxy Z Fold6のような太めのリング形状が採用されました。
デザインは人によって好みが割れますが、個人的にはS24シリーズのほうが洗練されていて好きでした。
日本では4月発売の可能性
韓国メディアFinancial Newsによると、Galaxy S25シリーズは2025年1月23日午前3時(日本時間)にアメリカで開催されるGalaxy Unpackedイベントで発表されます。
予約受付は1月24日から2月3日まで行われ、2月4日に予約者向けの先行販売が開始される予定です。
正式な韓国国内での発売日は2月7日とされています。前作Galaxy S24シリーズが2024年1月24日に発売されたのに対し、今回は約1週間遅いスケジュールとなります。
日本での発売日は未発表ですが、過去3年の例を見ると、Galaxy S24は4月11日、S23は4月20日、S22は4月21日に日本発売されており、いずれも4月中旬から下旬に集中しています。
このことから、Galaxy S25シリーズも同様の時期に日本発売される可能性が高いと考えられます。
参考 : www.androidheadlines.com / www.androidheadlines.com/samsung-galaxy-s25-series-design / www.samsung.com